RECRUIT 採用情報

REQUIREMENTS

技術職(新卒採用)

職種

技術職

  • 1-1.電気設備、空調・給排水・衛生設備工事の施工及び施工管理
  • 1-2.電気設備、空調・給排水・衛生設備設計積算
  • 1-3.電気設備、空調・給排水・衛生設備保守管理業務
雇用形態

正社員

就業場所

本社(郡山市)、営業所(福島市、白河市、会津若松市)

仕事内容
  • 1.電気設備、空調・給排水衛生設備の施工及び施工管理
    公共施設や工場など、様々な建築物の上記設備工事及びその施工管理
  • 2.電気設備、空調・給排水衛生設備設計積算
    図面・仕様書などの設計図書から上記設備の設置場所や配線ルートを決める設計業務
    設計図書をもとに上記設備工事にかかる費用を算出する積算業務
  • 3.点検
    施工後も定期的に点検を実施、細部までくまなく確認し、お客様に安心・安全な環境を提供。
給与

大卒 月給:210,000円(2025年4月実績)
高専 月給:202,000円
短大・専門学校卒 月給:196,000円

【諸手当】
・通勤手当
・世帯手当

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝祭日)
年間休日123日(2025年度)
年次有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇等

就業時間

8:30~17:30
※11月~2月 冬時間制度あり(8:30~17:00)

必要な経験

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

待遇

試用期間なし
受動喫煙対策あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

電気工事施工および施工管理(経験者採用)

職種

電気工事施工および施工管理

雇用形態

契約社員

就業場所

各事業所(郡山市、福島市、白河市、会津若松市)

仕事内容

電気設備工事の施工および施工管理業務

給与

月給¥190,000~¥345,000
通勤手当・世帯手当(当社規定に基づく)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝祭日)
年間休日123日(2025年度)
年次有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇等

就業時間

8:30~17:30(休憩60分)
※11月~2月 冬時間制度あり(8:30~17:00)

必要な経験

高卒以上
普通自動車免許(必須)
第二種電気工事士

待遇

マイカー通勤可能 ※無料駐車場あり
受動喫煙対策あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

空調・給排水・衛生設備工事施工および施工管理(経験者採用)

職種

空調・給排水・衛生設備工事施工および施工管理

雇用形態

契約社員

就業場所

各事業所(郡山市、福島市、白河市、会津若松市)

仕事内容

空調・給排水・衛生設備工事の施工および施工管理業務

給与

月給¥190,000~¥345,000
通勤手当・世帯手当(当社規定に基づく)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝祭日)
年間休日123日(2025年度)
年次有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇等

就業時間

8:30~17:30(休憩60分)
※11月~2月 冬時間制度あり(8:30~17:00)

必要な経験

高卒以上
普通自動車免許(必須)

待遇

マイカー通勤可能 ※無料駐車場あり
受動喫煙対策あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

機械保全(経験者採用)

職種

機械保全

雇用形態

契約社員

就業場所

白河営業所住友ゴム作業所(福島県白河市双石)

仕事内容

PLCソフト作成および機械の保全修理業務
場内電気設備工事施工
電気設備工事施工管理

給与

月給¥190,000~¥345,000
通勤手当・世帯手当(当社規定に基づく)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝祭日)
年間休日123日(2025年度)
年次有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇等

就業時間

8:00~17:00(休憩60分)

必要な経験

高卒以上
普通自動車免許(必須)
第二種電気工事士

待遇

マイカー通勤可能 ※無料駐車場あり
受動喫煙対策あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

施設管理(経験者採用)

職種

施設管理

雇用形態

契約社員

就業場所

福島営業所(福島県福島市永井川)

仕事内容

福島市内の公共施設の電気・機械設備保守点検、運転監視業務

給与

月給¥190,000~¥240,000
通勤手当・世帯手当(当社規定に基づく)

休日・休暇

完全週休2日制
年間休日96日(会社カレンダーによる)
年次有給休暇(初年度10日付与)
慶弔休暇等

就業時間

1)8:30~17:15(休憩90分)
2)8:30~21:15(休憩160分)
3)21:15~8:30(休憩120分)
※シフト制となります。

必要な経験

高卒以上
普通自動車免許(必須)
電気:第二種電気工事士(必須)
機械:2級ボイラー技士以上または消防設備士および危険物取扱者(必須)

待遇

マイカー通勤可能 ※無料駐車場あり
受動喫煙対策あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)